イラスト用タブレットはWindowsとiPadどっち?

イラスト向けWindowsタブレットとiPadの違いを解説

イラスト用タブレットはWindowsとiPadどっち?

こんなことが知りたい

イラスト描くのにWindowsタブレットとiPadどちらを選べばいい?

ここではイラスト用タブレットを検討している方に向けて 「WindowsタブレットPCとiPadの特長」 と「WindowsタブレットPCとiPadはどんな人が向いているか?」 について解説していきます。

イラストを描くスタイルに合わせて、 WindowsタブレットPCが向いているのか? iPadが向いているのか?を説明していきます。

ちなみにここで説明するWindowsタブレットPCとは、 タブレットのように使えるノートパソコンです。 液タブや板タブのようなペンタブレットではありません。

もし、液タブや板タブのようなペンタブレットについて 知りたいという方は、 別のページでまとめていますので、どうぞそちらをご覧ください。

イラスト初心者向け!失敗しないペンタブの選び方

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 趣味で絵を描くサラリーマン
  • 3D系のエンジニア
  • パソコン提案の仕事もしている
  • すぐジブリネタ言っちゃう派

目次

WindowsタブレットPCとiPadの比較

イラストを描くのに適しているタブレットとして、 WindowsタブレットPCとiPadが有名です。

さて、どちらを選べばいいのか?とても悩みどころです。 イラスト用タブレットを選ぶポイントとしては、 「どういう用途でタブレットを使うか」 を想像することです。

例えば、 「スタバやファミレスで気分転換しながらイラストを描くことが多い」とか 「描いたイラストをSNSやブログによくアップする」といった感じです。

自分がどのような目的でイラストを描いて、 それをどのように使ったり、 編集したりするかでどちらが向いているのかが変わってきます。

とはいえ、「自分がどちらに向いているのか?」を考えるためには、 まずWindowsタブレットPCとiPadにどのような差があるのかを 知る必要があります。

WindowsタブレットPCとiPadの差を簡単に比較すると、 下のような表になります。

タブレット比較

「◎・〇・△」の3段階評価

iPad WindowsタブレットPC
描き心地
可搬性
作業性
バッテリー
ソフト種類

評価については個人の感想が含まれていますが、 体感したことや調べたことを考慮して評価しています。

描き心地

まずは描き心地ですが、 最近のWindowsタブレットPCはiPadと そん色ない描き心地を実現しています。

WindowsタブレットPC、iPadともに筆圧感知の良好さはもちろん、 ジッターと呼ばれるブレや、ペンと画面表示の遅延も少なく イラストを描くには十分なスペックになっています。

例えば、漫画さんやイラストレーターさんが 比較して点数をつけているサイトもあります。 ここでは、描き心地にほとんど差はなく、 好みの問題になっている印象です。

プロの絵描きによるSurface Pro 6 と iPad Pro の評価

Youtubeでも描き心地を比較している動画があります。 iPad ProとSurfaceを比較しています。

可搬性

可搬性は、iPadの方がサイズが小さいので圧倒的に軽くて 持ち運びに優れています。

例えば、iPad Airでは10.9インチで重さは461gですが、 WindowsタブレットPCは12~15インチで1.3kg程度はあります。

外出先に持ち歩いてイラストを描く人にとっては、 重さはかなり気になるところです。

作業性

作業性については、 作業効率が良いのはWindowsタブレットPCでしょう。

特にイラストを描くにあたっては、作業効率はあまり変わらないと思います。 しかし、そのあとSNSにアップしたり、 Youtubeのための動画編集をしたりといった、 イラストをコンテンツにするための作業でかなりの差があります。

例えば、SNS、Youtubeコンテンツにするにあたり イラストのほかに文章を書くことも必要です。 この場合、キーボードがあった方が圧倒的に作業効率が良いわけですね。

動画でもセリフの文字起こしも必要ですから、 キーボードが役立つわけです。 また、動画編集は電子ペンよりもマウスの方が使いやすいこともしばしばあります。

そういう理由で、 WindowsタブレットPCの方が作業性が有利なわけです。

バッテリー

続いてはバッテリーの持ちについてです。 正直言うと、iPadもWindowsタブレットPCもどちらも 長時間バッテリーは持ちます。

WindowsタブレットPCは機種にもよりますが、 おおよそ9~10時間程度は連続駆動します。 iPadもほぼ同じです。

ただ、WindowsタブレットPCはACアダプターが付いているので、 持ち歩くことで電源があれば充電できるのがポイントです。

ソフト種類

最後にソフトの種類についてです。 使えるイラスト作成ソフトの種類は、 圧倒的にWindowsタブレットPCの方が多いです。

CLIP STUDIO PAINT、Illustrator、Photoshop などの有名ソフトはどちらも使えますが、 PainterやSAIといったソフトはWindowsタブレットPCが必要になります。

そして何よりも違うのが、 WindowsタブレットPCでは いつも使っているユーザーインターフェースのイラストソフトで 絵を描くことができるところでしょう。

例えば、PhotoshopではiPad版がありますが、 Windows版と比べると見た目にも機能にも大きな差があります。 iPad版には、独自ブラシの使用制限というような 一部機能の制限があり、使い勝手が違うのです。 IllustratorもiPad版では、パソコン版と見た目が若干違います。

CLIP STUDIO PAINTを使う場合は iPadでもWindowsタブレットPCでも同じですが、 他のソフトは違うわけですね。

Windowsタブレットが向いている人

WindowsタブレットPCが向いている人は、 「タブレットを絵を描くこと以外でも使いたい」 と考えている場合におすすめです。

なぜか?その理由は 「WindowsタブレットPCは作業性に優れているため」 です。

例えば、描いたイラストをSNSやYoutubeコンテンツとして使う場合、 「イラストを描く」こと以外に多くの作業があります。 文章を書くことも必要ですし、 動画の場合は編集作業も必要です。

文章を書くのはキーボードがあることで フリック入力よりもはるかに効率が良いです。 また、動画編集はiPad版ソフトよりも パソコン版ソフトの方が機能も多く使いやすいことも多いです。

Windowsの方がソフトの種類も多く、 選択肢が広がり自分の慣れたソフトで編集することも容易です。

こういう理由で、 イラスト描き以外にも多くの作業をタブレットでしたい方には WindowsタブレットPCがおすすめです。

iPadが向いている人

iPadが向いている人は 「持ち歩きが多く、いろいろな場所でイラストを描きたい」 と考えている場合におすすめです。

なぜか? その理由は 「iPadはサイズが小さく重さも軽いため気軽に持ち運びができるため」 です。

例えば、家の中で作業をするよりも カフェやファミレスで作業をするのが好きな方にはiPadは最適です。 「重さ」というのは意外に気になるものです。 WindowsタブレットPCのように1kg以上あるものを持ち歩くのは、 仕事などの必要に迫られたとき以外は できるだけ避けたいと考える人は少なくありません。

「iPadは軽いから持っていても肩がこらない」 などの手軽さがあるからこそ持ち歩くわけです。

こういう理由から 外でイラストを描くことが好きな人にiPadをおすすめしています。

イラスト作成におすすめのタブレット

当サイトでは、 イラスト作成に最適なおすすめのタブレットを紹介しています。

iPad、WindowsタブレットPC、androidを中心に 持ち運びや描き心地に優れているタブレット をピックアップしています。

こちらもあわせてご覧いただけると、とても嬉しいです。

厳選!おすすめイラスト用タブレット5選

まとめ

「イラスト用タブレットはWindowsとiPadどっち?」 についてのまとめです。

WindowsタブレットPCとiPadのどちらを選ぶのがいいか?は、 「タブレットの用途」で決めるのが失敗しない選び方。

WindowsタブレットPCは 「描き心地」「作業のしやすさ」「ソフトの種類の豊富さ」が特長。

iPadは「描き心地」「持ち運びやすさ」が特長。

WindowsタブレットPCに向いている人は、 絵を描くだけにタブレットを使うのではなく、 SNSで文章を書いてイラストをアップしたり、 イラスト作成コンテンツなどの動画制作をしたりなど 他の作業もしたい方に向いている。

iPadが向いている人は とにかく持ち運びことが多い人に向いている。 スタバやファミレスで勉強をするタイプの人は、 軽くて小さなiPadが気兼ねなく持ち運べるのでおすすめ。

関連記事

イラスト作成用のパソコンはどのメーカーがおすすめ?

初心者向け!デジタルイラストにおすすめの本

クリスタのどれを買えば?初心者におすすめはコレ!

クリスタでイラストを描くのに必要なものはコレ!

液タブを使うのに必要なものはコレ!

無料イラストソフトが選ばれない3つの理由

Adobeイラストレーターの独学に必要な3つのモノ

イラスト初心者向け!失敗しないペンタブの選び方

厳選!イラストにおすすめのペンタブ10選

初心者向け!イラスト作成パソコンの予算はいくら必要?

初心者向け!ノートパソコンで絵を描く方法はコレ

イラスト描きもゲームもしたい!おすすめゲーミングPC6選

イラスト描きにおすすめのMacはコレ!

失敗しない!漫画用パソコン選び3つのポイント

初心者向け!デジタルイラストを描くのに必要なものはコレ

初心者向け!イラスト用パソコン選び3つのポイント

クリスタ推奨PCはコレ!おすすめ10選

イラスト作成はデスクトップとノートパソコンどちらがいい?

失敗しないイラスト用グラフィックボードの選び方

失敗しない!イラスト作成用ノートパソコンの選び方

イラスト作成はWindowsとMacどちらを選ぶべき?

Painterの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

PainterEssentialsの推奨スペックとパソコンの選び方

SAIの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

Copyright (C) イラストパソコン選び入門サイト. All Rights Reserved.