初心者向け!ノートパソコンで絵を描く方法はコレ

ノートパソコンで絵を描くための機材を解説

ノートパソコンで絵を描くための機材を解説

こんなことが知りたい

ノートパソコンで絵を描くには何が必要?

ここでは、 これからパソコンを使って絵を描くことを始めようと考えている方に向けて 「ノートパソコンで絵を描くために必要なもの」 について解説していきます。

今回紹介する機材やソフトは、 一般的によくイラスト作成で使われているものです。

必ずこの方法で絵を描く必要があるというわけではありません。

一般的な目安として 知っておいていただければと思います。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 趣味で絵を描くサラリーマン
  • 3D系のエンジニア
  • パソコン提案の仕事もしている
  • すぐジブリネタ言っちゃう派

目次

絵を描くのに必要な3つのモノ

ノートパソコンを使って絵を描くには、 パソコン上で使える「ペンとキャンバス」が必要になります。

そのツールが下の3つになります。

  • ノートパソコン
  • ペンタブ
  • イラスト作成ソフト

ペンタブは、 電子ペンを使って線や色塗りをするための道具です。 ノートパソコンにつなげて使います。

イラスト作成ソフトは、 ペンタブから送られてくる線をキャンバスに描くための道具です。 色塗りようのパレットを用意したり、 ブラシの種類を用意したりします。

この3つすべてを組み合わせることで、 ノートパソコン上で絵を描くことができるようになります。

このあと、 各項目について説明していきます。

ノートパソコン

まずはこれがないとイラストライフは始まらない 「ノートパソコン」ですね。

イラスト作成に向いているパソコンとしておすすめなのは、 「クリエイターパソコン」と呼ばれる種類の ノートパソコンになります。

なぜクリエイターパソコンがおすすめなのか? その理由は 「クリエイターパソコンは、 イラスト作成ソフトやペンタブを使うのに適したスペックだから」 です。

例えば、マウスコンピューターのクリエイターパソコンは、 イラスト作成ソフトでトップシェアのCLIP STUDIO PAINTが不具合なく動くように、 動作確認をしている機種もあります。

イラスト・マンガ制作に!CLIP STUDIO PAINT 動作確認済推奨PC・mouse

このように絵を描くことに注目して作られているノートパソコンなので、 「買ったけどスペックが不足して快適に絵が描けない…」 というリスクを減らすことができるわけです。

こういう理由で、 絵を描くためのノートパソコンとして クリエイターパソコンをおすすめしています。

別のページで、 イラスト作成におすすめのノートパソコンも紹介しているので よかったらそちらも合わせてご覧ください。

厳選!おすすめイラスト描きパソコン10選

ちなみに、 クリエイターパソコンは動画編集や写真の編集などの 画像処理にも特化しています。

絵を描くだけではなく、 趣味で動画も作ってみたい場合にも快適に使えます。

ペンタブ

続いてはペンタブです。 「ペンタブレット」の略で、種類が大きく分けて「板状ペンタブレット」と 「液晶ペンタブレット」の2種類あります。

ノートパソコンとつないで絵を描くのにおすすめなのは、 「液晶ペンタブレット」です。

なぜノートパソコンには液晶ペンタブレットがおすすめなのか? その理由は 「直感的に直接、液晶画面に絵を描けるから」 です。

例えば、いままでペンと画用紙で絵を描いていた場合、 似たような方法で絵を描く方がストレスも少ないでしょう。 この描き方と似ているのが液晶ペンタブレットなのです。

液晶画面にペンを立てて直接描いていくので、 画用紙に描く時とほぼ同じなのです。 描いているイメージは下の図のような感じです。

ノートパソコンと液タブ

板状タブレットだと、 ノートパソコンの画面を見ながら 手元は見ないでペンタブに電子ペンを立てて描いていきます。

そのため、使いこなすまでに慣れが必要なのです。

そういう理由からも、 液晶ペンタブレットをおすすめしています。

おすすめのペンタブについても 他のページでまとめていますので、 よかったらそちらも合わせてご覧ください。

厳選!イラストにおすすめのペンタブ10選

イラスト作成ソフト

最後に「イラスト作成ソフト」についてです。 イラスト作成ソフトは多数ありますが、 Windows、Macともにユーザー数の多いソフトは以下の4つです。

  • CLIP STUDIO PAINT
  • Illustrator
  • Photoshop
  • Painter

このなかでも これから初めてノートパソコンで絵を描くならば、 CLIP STUDIO PAINTがおすすめです。

その理由は、 「CLIP STUDIO PAINTは価格が安くて、ユーザー数も多いから」 です。

例えば、Illustratorと比べると、10倍くらい価格差があります。 どちらもサブスクで使えますが、 Illustratorを1ヵ月使う金額でCLIP STUDIO PAINTは1年使えてしまいます。

また、ユーザー数が多いので絵を描くためのノウハウも WEBにたくさんあがっているのもメリットです。

こういう理由で、 CLIP STUDIO PAINTをおすすめしています。

CLIP STUDIO PAINT PRO

ちなみに、 いままでIllustrator、Photoshop、Painterを使ったことがある場合は、 使い慣れているソフトの方がいいでしょう。

新しいことを覚えるには、時間も労力もかかります。 まずは「ノートパソコンでイラストを描く楽しさをいち早く味わうこと」を優先することが、 重要かと思います。

イラスト作成ソフトについては、 他のページでまとめています。 よかったらそちらも合わせてご覧ください。

初心者向け!イラスト作成ソフトおすすめ5選

イラスト作成におすすめのパソコン

当サイトでは、 イラスト作成に最適なおすすめのパソコンを紹介しています。

イラスト作成に欠かせない 「CLIP STUDIO」「Illustrator」「Photoshop」「Painter」 の推奨スペックを満たすパソコンを厳選しています。

また、ペンタブ、液タブに最適なノートパソコン、 デスクトップパソコン、Macを選んでいます。

こちらもあわせてご覧いただけると、とても嬉しいです。

厳選!おすすめイラスト描きパソコン10選

まとめ

「初心者向け!ノートパソコンで絵を描く方法はコレ」 についてのまとめです。

ノートパソコンで絵を描く方法は、 「ノートパソコン」 「ペンタブ」「イラスト作成ソフト」の3つが必要になる。

ノートパソコンは、 クリエイターパソコンという種類のパソコンがおすすめ。 イラスト作成に注目したスペックで構成されているため。

ペンタブは板タブと液タブの2種類がある。 イラスト初心者には、液タブが画用紙とペンで描く感覚に似ているのでおすすめ。 板タブは慣れるまでに時間がかかるから。

イラスト作成ソフトは使い慣れたソフトを選ぶのがおすすめ。 もし、初めてパソコンを使ったイラストを描くならば、 CLIP STUDIO PAINTが価格も安くて使っているユーザーも多いのでおすすめ。

ユーザー数が多いと、 そのソフトを使ってどのように絵を描けばいいのか、 についての情報が豊富にあるから。

関連記事

イラスト作成用のパソコンはどのメーカーがおすすめ?

イラスト描きも動画編集もしたい!おすすめパソコン10選

初心者向け!デジタルイラストにおすすめの本

クリスタのどれを買えば?初心者におすすめはコレ!

クリスタでイラストを描くのに必要なものはコレ!

液タブを使うのに必要なものはコレ!

30代でも遅くない!趣味のイラストで必要なものはコレ

Adobeイラストレーターの独学に必要な3つのモノ

クリスタ推奨PCはコレ!おすすめ10選

厳選!おすすめイラスト用タブレット5選

イラスト用タブレットはWindowsとiPadどっち?

初心者向け!イラスト用パソコン選び3つのポイント

失敗しないイラスト用パソコンの選び方!おすすめはコレ

初心者向け!イラスト作成パソコンのスペックはコレ

イラスト作成はデスクトップとノートパソコンどちらがいい?

失敗しないイラスト用グラフィックボードの選び方

失敗しない!イラスト作成用ノートパソコンの選び方

厳選!おすすめイラスト描きパソコン10選

イラスト作成はWindowsとMacどちらを選ぶべき?

CLIP STUDIOの推奨スペックとパソコンの選び方

Illustratorの推奨スペックとパソコンの選び方

Painterの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

PainterEssentialsの推奨スペックとパソコンの選び方

Photoshopの推奨スペックとパソコンの選び方

イラスト初心者向け!失敗しないペンタブの選び方

厳選!イラストにおすすめのペンタブ10選

主婦がイラストレーターになるための3つの行動

初心者向け!イラスト作成パソコンの予算はいくら必要?

イラスト描きもゲームもしたい!おすすめゲーミングPC6選

イラスト描きにおすすめのMacはコレ!

失敗しない!漫画用パソコン選び3つのポイント

イラスト作成用のゲーミングPCで重要な3つのスペック

初心者向け!デジタルイラストを描くのに必要なものはコレ

Copyright (C) イラストパソコン選び入門サイト. All Rights Reserved.